普通

大家業が気になる前。

 

普通の大工ってなんだろな?

って思う時期があって

 

弟子の下積み時代

工務店なりメーカーなり、

1人で棟梁として物件を任され

一定の坪単価で工期内に作業を終わらす。

常用大工として同じ立場の大工の現場に

応援に行く。

自分であーしたいこーしたいって

欲が出てきて会社なり自営業のままにしろ

直接、お客様とやり取りして

家を建てる工務店の立場になる

 

くらいの流れかな?

そこにはやりがいももちろんあるし

達成感もあると思う。

 

でも職人としてずっと現場で

自分のしたい仕事をしていたいと

考えているとどうしても気になってくるのが

 

お金

年齢的な老いによる作業効率の低下

病気

 

勤めていればまた話は変わるが

何にしてもダイレクトにその辺りで

行き詰まって来ると感じた。

 

動けなくなる頃には年金もあるし

子供がたくさんいれば誰か面倒見てくれる

家もある

 

そんな時代はとうに破綻してるので

この流れが大丈夫とは到底思えなかった。

 

団塊世代の大工が引退したら

元々少ない大工がさらに少なくなり

売り手市場になると思って何もせずに

日銭を稼ぐ事に注力するべきじゃ無い

って感じたんですね。

そうなって仕事があるのは

極めて少数だと^^;

 

それから何か人的資本以外で

自分の時間を、お金を作る方法が

今の経験を活かせる事で何かないか

って行き着いた先が不動産😅

 

普通から普通じゃない人になる為の

スタート地点でした

 

 

 

つづく…

古民家リノベ

良い材料、腕の良い外注さん

双方が揃えば良いものは出来るけど

それだとお金が追いつかない……。

 

ある程度の材料で自分でDIY

見た目60%の材料を80%くらいに

魅せれれば御の字!くらいの気持ちで

進めて行った。



正直、不満な部分は多々あるんですよ。

こうすれば良くなるって分かってても

そう出来ない理由があったから^^;

 

はいお金ですね(¯∇¯;)


最後の頃は現金も枯渇していって、

働かざる者食うべからず

の、状態まですり減ってました💧

 

どうにか合間に仕事の手伝いに行き、

日銭を稼ぎながら生活費を作り

業者さんの支払い金を作り

また無収入のリノベに戻り。

 

何やってんだろうなーってなってましたね

やめた方が楽なんでしょうけど

他の人に任せられない

馬鹿な自分の意地でした。

 

そんな古民家リノベももうすぐ出来上がり。

ちょっとした事は残ってますが概ね完成。

ダメ出しされたら直さなきゃ(; 'ᵕ' )アセアセ

 

皆さん見学会では率直な意見を

よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

飲み会

こんばんわ!大工大家です。

 

今日は大家仲間との飲み会🍺

と言っても自分は運転があるので飲めませんが😅

 

今回初めてお会いする方がおられて、

長年、不動産事業と経営者として

自社事業を拡大させてきた

大先輩大家さん😊

 

人望もあり(包容力?)皆さんに好かれるのが

とても良くわかる男気満載な方でした!

 

そのお話の中でも、

・信頼を大事にする為に

・余計な一言を言わない

・全空物件の取組みについて

・物件のブルーオーシャンの探し方

・恩送り

・家賃の設定判断

・大好きな方への接し方(忘れないでいてもらう方法)

 

などなど、5時間超

どれも不動産事業をするにあたって

とても大事なお話しです😊

 

自分もいろんな事を吸収して、

これから出会う人にそういう風に

伝えれる様な大家になりたいと思いました。

 

ではまた👋

考える

こんばんわ!大工大家です😃

 

先日、波乗りニーノさんが出演されていた

とある番組を拝見しました。

 

内容としては…

 

・所得が下がった

そりゃ社会保険は上がるし

給料も上がっても思い描いた手取りにはならない。

別の柱として不動産じゃなくても何か

会社以外からの収入を副業として

始めるべきかと。

 

・住宅ローン破綻

これからどんどん増えるんでしょうね(-。-;

今の収入めいいっぱいで払えるローン組んで

どこかで綻びが生じたら一発退場😅

何かあってもせめて1年くらいは耐えれる様に

しとけば、考える時間、相談する時間も

あっただろうに…。

 

銀行に相談して全部じゃなくても

一部分賃貸にしたり、民泊、事務所利用しても

いいかもしれない。

 

って感じでした。

 

他にも色々言いたいことはある番組だったけど

まぁ、不動産事業に関わる様になったから

考えれる事なのかなーと…。

 

 

自分が近い将来、そうなってても

おかしくなかった。

 

以前勤めてた会社が居心地が良く、

収入がそれなりにあって、

家族が幸せだったら

 

今も同じ毎日で気づいた時には

「もうどうにもならん」

って、なってたかも(^_^;)

 

周りの大工と同じ生き方も

もちろんあったけど。

ある程度どうなるか想像出来る人生ほど

面白くないもんはない。

死ぬまで働かないといけないのは

分かり切ってるし。

 

気付くのは遅かったけれど、

変な大工だと言われるけど、

 

収入に対する不安が払拭されて

一緒に頑張っていける仲間が出来て

日々楽しいと思える仕事が出来て

家族の仲も良くなって

 

不動産をする事を決めた自分の「行動」が

改めて良かったと思ったお話し(^_^;)

 

でわまた

 

床の座上げ

こんばんわ!大工大家です。

岡山で大工をしながら戸建賃貸の運営をしています。

 

今日もリフォーム中の現場へ。

 

最近暗くなるの早くなりましたね😅

何とか目標まで終わってヤレヤレ💦

 

これ、根太入れという作業ですが、

今回は既存の床がまだしっかりしていたんですが

浮き沈みがかなりある為、

その上に根太を新設してそっち側で

レベルを出す判断。

 

基本的には基準墨から1ミリ程度が許容範囲で

出していくんですが、馴染ませたり、

その辺りは感覚です😅

 

-1と+1が隣り合わせになると

2ミリの段差になるので合板を貼っても

むくってしまうし、裸足だとわかります。

 

その辺はいい塩梅で納めれたかな〜🌝

 

 

一通り終わった後はリフォーム現場を離れて

別の戸建リフォーム現場へ。

 

洗面台の排水口接続をする為の材料を

コーナンプロで仕入れて

現地に着いたら20時過ぎ…😱

 

まぁやるか(笑)

10分もありゃ終わるだろーって思ったら

いやいやフタささらんやん😂www

 

しゃーない……。

ビフォー

アフター

蓋はちゃんとしましたよ😅

とりあえず排水は出来る様になったので

良しとしよう(-。-;

21時過ぎてるんで帰ります😱

 

またー

カスガイ

こんばんわ!大工大家です。

岡山で大工をしながら戸建賃貸の運営を

しています。

 

さてさて今日からまた大工仕事です。

今現在入ってる現場がこちら

はい一般的なボロ家(笑)

だったであろう家の改修工事ですね👷

 

躯体(家の骨組み)だけを解体工事で残してもらい、

そこから大工が入ってさまざまな部分の

補強を入れながらリノベーションしていく

流れですね😃

 

築50年という事で今では当たり前の

補強が入ってません。

 

と、いう中で本日の工事は表題にもなっている

「カスガイ」の取付け。

 

と言っても…

難しい事をするわけではなく

 

3m上までハシゴで上がり、

100ミリの梁の上を歩き、

金槌でどついて行くだけです😂(笑)

 

因みにカスガイとは

画像はお借りしています。

 

 

この様な形で木材のしわりや痩せ。

地震などで母屋と束と梁が離れるのを

防ぐ役割を担ってる金物ですねー。

 

この年代だと、個人の大工の匙加減で

家が出来上がってるので

施工している、してないという事があり得ます。

 

今回は施工してないタイプ😒

何で打たんかな(笑)

 

今日はこれを1日、400本程様子を見ながら。

なかなか面倒臭い事ですし

小屋裏付近なので熱気もヤバイし

落下しない様に気を付けないといけないし。

 

でもやった分だけ家が丈夫になるので

やらないとですね😄

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

明日からも楽しみましょう(^^)/